- 新着情報
- 令和5年10月 食育だより
新着情報
令和5年10月 食育だより
ネウボラセリジェ(子育て支援事業)2023年10月3日
【お米を食べよう】
新米の季節がやってきました。
「新米」とは、秋(8月~10月)に収穫したお米で、その年の12月31日までに包装されたものをいい、年が明けると新米とは呼ばなくなります。
私たちの身近な「お米」についてみていきましょう。
お米の主成分は炭水化物です。体作りに欠かせない三大栄養素のひとつで、エネルギー源として利用されます。他にも血や筋肉など身体形成に必要なたんぱく質やビタミン・ミネラルも多く含まれており、とても栄養バランスの良い食べ物であると言えます。
ところで…なぜ日本の主食は、お米なのでしょうか?
答えとしては、
1.初夏に梅雨(つゆ)があり、雨が多く、夏には気温が熱帯と変わらないくらいに高くなる日本の気候が稲の栽培に適していたこと。
2.お米は長期保存できるので、収穫が少ないときも保存したものが食べられること。
3.お米は日本人の味の好みによく合った食べ物であること。 ・・・などが挙げられます。
お米は和・洋・中華など、いろんな料理とも相性がよく、ごはんを中心に、主菜、副菜、汁物を揃えるとメニューのバランスが整いやすいです。お米をしっかり食べて、これから来る寒い冬に備えましょう。
最新情報カテゴリ
新着情報
最新情報アーカイブ
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2023年12月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (4)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (14)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)